

”一生自分の歯で食べよう”を目標に患者様と共に頑張っています。
皆様10年、20年と歯を削らなくていいようにメンテナンスや定期健診に
通っていただいています。70歳・80歳でご自分の歯でよく噛んで食事を
楽しまれておられる患者様が増えました。
しかし、実は以前から気になっていたことがあります。
患者様は全部ご自分の歯ですが、そのご自分の歯は年齢を重ねると
残念ながら汚れてきてしまうのです。色が付く、ひびが入る、歯自体が黄色
なる等です。年をとるとこんなものかなと私自身も思っていましたし、患者様
も仕方ないと思われているでしょう。
でも歯は綺麗にすることができます。
「審美歯科」という領域ができました。いろいろな材料・いろいろな方法で
歯を痛めることなく綺麗にすることができます。
患者様に聞くとやはり美しい歯の方が良いとのこと。
一生「美しい」自分の歯でたべようを今後は目標にしていこうと
これから具体化していきます。
ご期待ください。
こんにちは!まだまだ暑い日が続きますね(**)
台風が近づいています。皆様お気をつけください。
さて先週土曜日、衛生士のみのミーティングをしました。
院外へ出て、フランス料理のひらまつさんにて食事をしながら
いつもと違った環境でとても良いミーティングを行うことができました(^^)
旬のメロン使用したメロンジュースやエビ・牛フィレ肉などとても美味しかった
です。またみんなで行きたいです(^^)
患者様は75歳、元気な女性です。
1本インプラントを植えると上の顎の奥に大きな歯ができます。
そして患者様は左右どちらでもしっかり噛むことができ食事を楽しめます。
しかしここで問題がでてきました。インプラントをするには8ミリの厚さの骨が
必要です。
この患者様は4ミリしかありません。8ミリのインプラントを植立するには
骨が4ミリ足りません。上の顎の骨を4ミリ作るのは技術的に難しいのです。
さあ!気合をいれて手術を始めました。患者様は痛みも出血もありません。
骨を4ミリ作ることができました!治療後のレントゲンで骨がインプラントの
周囲を取りまいています。成功です。
私はホッとすると同時に疲れがでてきましたが患者様を見ると手術後の
冷湿布をあて涼しい顔をしておられました。安心です。
こんにちは。まだ暑いですね。
今日は歯周病のお話をしたいと思います(^^)
皆さんはご自分の歯の健康を正しく意識されたことはありますか?
「硬いものを年齢を重ねる度に食べづらくなる」
「歯は年齢とともに悪くなり抜ける物」とあきらめていませんか?
歯周病は老化現象によるものではありません。
虫歯と同様細菌によって引き起こされる現象のひとつなのです!
まずは見過ごされがちな歯周病の症状をチェックしてみましょう^^)
1 朝起きた時口の中がネバついている
2 歯を磨くと歯ぐきから血が出る
3 歯ぐきの色が赤い、又は黒い
4 歯と歯の間に食べものがよくつまる
5 歯ぐきがむずむずする、又は痛みがあることがある
6 歯がぐらぐらする 歯の隙間が広がった
7 歯が以前より長くなったように見える
8 歯ぐきを押すと膿が出ることがある
9 冷たいものが歯や歯ぐきにしみる
10 口臭がある
いかがでしたか?
少しでも症状が当てはまったりご自分のお口の中を知りたい方は是非検診にお越しくださいね。
一人ひとりに合ったお掃除方法・道具をご紹介させていただきます。
こんにちは。
毎日暑い日が続きますが
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
先月,天神祭の日にはメインイベントの一つである、陸渡御を当院の壁一面の窓ガラスから見ました。
スタッフも、患者さんもみんなで楽しむことが出来ました。
ところで、延藤歯科で使用しているホワイトニングの液が「ティオン ホーム プラチナ」にリニューアルしました。
前回お使いいただいていたものより、早く効果が出るようになりました。
よろしければ、一度お試しください。
詳しくはスタッフまで(*^_^*)!!
~ お盆休みのお知らせ ~
当院は、8月11日から16日までの6日間休診させていただきます。
8月17日より通常通り診療いたします。
Iさんは21歳の学生さんです。生まれつき歯が2本足りずインプラントになりました。若いので歯は削ってダメージを与えてはいけません。インプラントは独立した歯なので大丈夫。ただし、彼の場合50年位保ってほしいです。
私のインプラントは今植立30年経って他の歯と同じように骨に包まれ機能しているのでその人の歯と同じだけ持ちそう。ただし皆さん手入れと定期的なメンテナンスを続けておられます。
彼から午後9時にお電話がありました。痛み、出血、腫れはないそうです。
5月3日(木)から5月6日(日)までお休みとさせて頂きます。
5月7日(月)から通常通り診療させて頂きます。宜しくお願いします。
61歳のmさんは。上の前歯がありません。入れ歯を入れておられますが。
不自由なのでインプラント治療を受けられました。インプラントを2本植えました。治療中は麻酔で痛みはありません。1時間で植え終わりました。同日pm
8時半に電話を掛けますと。痛みもなく食事を終わられたとのことでした。
翌日夜mさんはジャズのライブハウスで食事と音楽を楽しまれました。
本院のインプラント治療は翌日日常生活にもどれます。