

40歳代 男性Aさん
上の前歯4本を10年前に 金属、前は陶材にしました。
前から見ると全く自然の歯
しかし お子様に お父さんの歯の裏は金属だと言われました。
口を開くと見えるので自分でも気になるそうです。
前も裏もセラミックの歯がありますよと説明し
毎日のお仕事や会議で人と話される場合、歯が綺麗なことは将来への投資になりますよと説明すると、本人さんは乗り気でも するかどうかは奥さんに相談の上でないと決めれないとおっしゃっていました。
奥さんは 前歯の治療をご主人の投資としてくれるでしょうか
写真はアスパラガスです。
無料検診のパンフレットをリニューアルしました。ご新規の患者様はこのパンフレットお持ちいただくと歯ブラシをプレゼント致しますのでぜひご持参ください。無料検診ご予約はお電話にてお待ちしております.
56歳 男性 Aさん
左下の歯の具合が悪くて咬めません。
右側ばかりで咬んでおられますが、右側も状態が良くありません。
そのまま 右側ばかりで咬み続けていると 負担がかかり
歯がもろくなりやすいので、入れ歯になる可能性があります。
その為 左側でもしっかり咬んでいただきたいので
左側の悪い歯を抜いてインプラントにすると 左右で咬めるようになり
右側の歯の負担が軽くなり長持ちします。
次回左側の悪い歯を 痛く無いように抜きます。
先日 フェルメールの絵を見てまいりました。
少しずつ暖かくなってきました。みなさん花粉症は大丈夫ですか??
私は最近花粉症が酷いので
休みの日はよく室内で読書をしています(^ ^)
延藤歯科の受付の待合室にも
本を置くようになりました!
美術の本やホワイトニング、歯周病の本など
待ち時間に是非読んでみて下さい♬
70歳の女性Aさん 左下の奥歯の根が割れていることがわかりました。
以前 痛くなった事があるそうです。割れた歯の治療法は無いので痛くなり残すのが難しい歯は抜くことになります。後々はインプラントですね。Aさんは3本インプラントが入っていますので納得しておられました。お友達にはインプラント後 頬や顔が腫れるのが怖いと言われたので、入れ歯で咬めない方が辛いよ、インプラントは怖くないもの と言われたそうです。当院では歯を抜いた方はインプラントの人が多いです。
写真は福寿草です。
皆様、春を感じる毎日ですが、お元気ですか?最近延藤歯科のスタッフの間に、ホームホワイトニングがブームになっています。スタッフの半分以上がティオンのホワイトニング剤を試しています。私もその中の一員となり、最初はホワイトニング剤の副作用の知覚過敏症を心配しましたが、歯が全然しみてなくて、そして歯の色がどんどん明るくなって、気持ちも楽しくなりました。皆様も良かったら、是非当院のホワイトニングブームに入りませんか💕
右上奥歯の欠損に2本のインプラントを埋入しました50代男性のAさん
今日はインプラントに仮りの歯を被せました。仮りの歯でよく噛めるか違和感は無いか、歯磨きもできるかを1か月チェックします。
仮の歯はプラスチックで出来ていますので、削ったり盛ったりで形を修正することが出来ます。
Aさんが1か月後満足されていたら、その形に被せ物を作ります。
写真は苺です。
寒さを耐えて春を待っています。
3月3日はひな祭りですね(●^o^●)♥
延藤歯科では院長先生から和菓子を頂きました!
色も綺麗な和菓子でした\(^o^)/スタッフ全員で美味しく頂きました。
院長先生ありがとうございました!