予防治療・定期検診

延藤歯科では一生自分の歯で噛めるようにが目標です。

皆様にそうなっていただきたい一心で、
予防にチカラをいれています。

あなたもはじめよう
一生自分の歯で噛むために、毎日のお手入れと定期的なチェックが大切です。
正しい予防を続け、むし歯・歯周病になりにくい健康な歯の状態を維持していきましょう!
3ヶ月に一度の定期検診を続けると【小さなむし歯のある場合】3ヶ月に一度の定期検診を続けると【小さなむし歯のある場合】
小さなむし歯のチェック

歯科衛生士が小さなむし歯たちが大きくなっていないかチェックします。

歯の清掃

キレイに細菌をお掃除、必要に応じてブラッシング指導も行います。

健康な歯を保つ

予防治療を続けていくと10年経っても歯を削ることはありません。

予防治療しないで放っておくと【小さなむし歯のある場合】予防治療しないで放っておくと【小さなむし歯のある場合】
小さなむし歯の悪化

削らなくてもすんだ小さなむし歯がどんどんと悪化していきます。

むし歯菌の増殖

小さなむし歯から大きくなってしまったむし歯は隣の歯まで広がってしまいます。

歯を削る処置

放置した結果、歯を削らなくてはいけません。治療費も日数もかかっていまいます。

小さなむし歯を大きくしないためにも毎日のお手入れと・定期的なチェックが大切です小さなむし歯を大きくしないためにも毎日のお手入れと・定期的なチェックが大切です
定期検診の内容とむし歯予防
むし歯や歯周病にならない為には、もしくは進行しない為に、
3ヶ月に1度の定期検診を受けることが大切です。
担当歯科衛生士によるチェック

毎回の定期検診を担当歯科衛生士(マイハイジニスト)が行うためプラークや歯石はもちろん、お口の中の小さな変化も敏感に察知することができます。

歯周ポケット検査

歯周ポケットの深さを測る検査です。これにより歯周病の進行度が把握できます。定期的に行うことで、改善具合や進行具合が把握でき、その後の対策に役立ちます。

ブラッシング指導

まずは毎日の歯磨きが効果的に行われているかチェックします。歯ブラシが当たっていないところの当て方や磨き方など自分の口腔内にあったより効果的な方法を身につけましょう。

クリーニング

歯科医師や衛生士による専門的なクリーニングでむし歯・歯周病の原因となるプラーク・歯石を取り除きます。自分では磨ききれない部位に溜まりがちなプラーク・歯石を除去できます。

むし歯予防 フッ素塗布  別途費用540円(税込)むし歯予防 フッ素塗布  別途費用540円(税込)

ご希望があれば最後にフッ素を塗らせていただきます。
フッ素は再石灰化を促し、歯の質も強化するためむし歯予防に有効です。

診療時間
診療時間
診療時間
10:00 〜 13:00 -
14:00 〜 19:00 -
【休診日】木曜日・日曜日・祝日

※土曜日は午前9:30~13:00、午後14:00~18:00迄となります。
   最終受付は診療終了時刻の30分前となります。

【診療科目】

予防治療と定期検診・むし歯治療・審美歯科
インプラント・歯周治療・矯正・メインテナンス

ネット予約24時間受付中
無料検診予約をする
歯の治療のことなど、お気軽にお電話ください
ご予約・お問い合わせ(保険証をご持参ください)06-6344-1180
530-0003 大阪市北区堂島1-1-5梅田新道ビル4F
歯の治療のことなら、お気軽にご相談ください(保険証をご持参ください)
歯の治療のことなら、お気軽にご相談ください(保険証をご持参ください)
電話予約 06-6344-1180 ネット予約24時間受付中 無料検診予約

予防治療と定期検診・むし歯治療・審美歯科・インプラント・歯周治療・矯正・メインテナンス

予防治療と定期検診・むし歯治療・審美歯科
インプラント・歯周治療・矯正・メインテナンス

医療法人 延歯会 延藤歯科クリニック
530-0003 大阪市北区堂島1-1-5梅田新道ビル4F
Google Map
TOP