

メインテナンスでは、担当衛生士(マイハイジニスト)が1時間かけて、保険の定期検診ではできないところまでじっくりとお口の中の状態をチェックし、そのお口の状態に合わせて徹底的にクリーニングしピカピカに磨き上げます。治療のためではなく、むし歯や歯周病の心配のない状態を保つためのケアです。
歯周ポケットの深さ・歯の動揺度・歯肉の出血の確認
汚れているところを赤く染めだし、何%の磨き残しが
あるのか確認します。
PCR20%以下になるように、磨き方をお伝えします。
プロの手でブラッシングしていきます。
専用の機械や器具を使って、バイオフィルムの除去など、着色除去も含む保険では
できないところまで、徹底的にクリーニングしていきます。
仕上げは、むし歯予防のため、歯の質を強くするフッ素を塗ります。
(※フッ素代 通常540円(税込)も含む)
最後に、毎日のお手入れに欠かせない歯ブラシ・歯間ブラシ・フロス・フッ化物配合
歯磨剤など、その方に合ったものを選んでお渡しします。
プラークが増殖することによりできる細菌の集団がつくりだした薄い膜です。台所や排水口のあのヌルヌルも、バイオフィルムの一つです。口腔内のバイオフィルムは、できたばかりなら歯ブラシで落とすこともできますが、強固にできあがったバイオフィルムは歯ブラシでは落とすことができないため、歯科での専門的なケアでしか除去できません。
何年も継続して、良い状態を保つことができます。
メインテナンス7年目
メインテナンス13年目
メインテナンス16年目
メインテナンス1年目
メインテナンス5年目
メインテナンス9年目
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
10:00 〜 13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ※ |
14:00 〜 19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ※ |
※土曜日は午前9:30~13:00、午後14:00~18:00迄となります。
最終受付は診療終了時刻の30分前となります。
予防治療と定期検診・むし歯治療・審美歯科
インプラント・歯周治療・矯正・メインテナンス